よくある質問

Q&A
- 鍵交換を考えているのですが、お勧めの鍵の種類を教えて下さい。
おおまかに分けると鍵には2種類あります。
一般的なギザギザの刻みの入った鍵と、ディンプルキーと呼ばれる鍵の表面にポツポツと穴の開いた鍵。
最近では一般的なギザギザの鍵でも防犯性は向上してきていますが、やはりディンプルキーには劣ります。
防犯性重視であれば、ディンプルキーをお勧めします。- 鍵を紛失してしまいました。作成は可能ですか?また時間はどのくらいかかりますか?
ほとんどの鍵は鍵穴から作成する事が出来ます。
時間は家の鍵、車やバイクの鍵、机やロッカーの鍵、鍵の種類にもよりますが、ほとんどの場合が30分以内には作成が可能でございます。- 対応可能な鍵の種類にはどんなものがありますか?
日本製の鍵は勿論ですが、海外製の鍵も取り揃えております。
- 複数のカギ屋さんで見積を取りましたが、全てのカギ屋さんで見積料金が違うのはなぜですか?
出張料や作業料は業者によって様々です。その他にインターネットなどの広告費や、フランチャイズなどではマージンや手数料など上乗せする場合がほとんどです。
当社は全て自社でやっているので余計な金額を上乗せする事は一切ございませんのでご安心下さい。- 本当にどんなカギでも開けれますか?
はい、どんなカギでも開けれます。
他社で断られたカギでもご相談下さい!- 他社で見積後現地に来てもらい、作業直前で値上げされそうになったのですが…
当社は見積の時点で出張作業代、部材代などが全て含まれた見積を出しますので、現地で料金を値上げする事は一切ございません。ご安心下さい!